剣道着の確認の仕方 洗い方・たたみ方・肩上げ方法についての通販なら剣道防具コム
お電話でのお問い合わせは、9時〜18時までとなっております。
メールでのお問い合わせは、下記となります。
メールアドレス kendo@takeyamashouji.jp
以上、お客様におかれましては、大変ご不便、ご迷惑をおかけ致しますが、ご協力とご理解をいただきますよう、何卒、お願い申し上げます。
剣道防具セット商品カテゴリー便利なアイテム会社概要営業日カレンダー
Calendar Loading
Calendar Loading
は休業日
|
|
剣道着の洗い方・たたみ方・肩上げについて
剣道衣・袴の洗濯につきましては綿製のものは洗濯機で洗った場合、細かいシワがよることがあるので基本的には手洗いをオススメします。
特に、藍染めの剣道着や袴は 洗剤や洗濯機の使用はなさらないようにお願い致します。藍染はアルカリ性になると水に溶け出す性質があるので激しく脱色する恐れがあります。
また洗濯機や脱水機などを使用した場合、部分的に強く色落ちすることがあり見栄えが悪くなることがございます。
洗い方としましては、大きな桶(もしくは浴槽など)にぬるま湯を張って、剣道衣は広げた状態で、袴は畳んだままぬるま湯を張った容器に浸していただいて、踏み洗いや押し洗いをしていただくようお願い致します。
手足で押し洗いを繰り返していただきき、小一時間ほどぬるま湯に浸けて頂くと綺麗になります。
その後、お湯を捨てて絞らず、軽く手で水気を切るようにして、乾かしてください。