剣道着 一重剣道衣(紺、白)の通販なら剣道防具コム
お電話でのお問い合わせは、9時〜18時までとなっております。
メールでのお問い合わせは、下記となります。
メールアドレス kendo@takeyamashouji.jp
以上、お客様におかれましては、大変ご不便、ご迷惑をおかけ致しますが、ご協力とご理解をいただきますよう、何卒、お願い申し上げます。
剣道防具セット商品カテゴリー便利なアイテム会社概要営業日カレンダー
Calendar Loading
Calendar Loading
は休業日
|
縮みについて
綿素材は洗って乾かすと縮む性質を持っています。
洗うごとに縮みますので、下記を参考にしていただくと、
※洗う頻度や脱水の仕方など洗濯方法にもよりますが、
剣道着には名前の刺繍を入れる事が出来ます。詳しくはこちら
![]() ![]() ![]() |
紺一重剣道衣
剣道衣って種類が多いけど、どれを購入したらいいの?
剣道衣って種類がたくさんあって、どれを買えばいいのかわからない。
どんな違いがあるのかわからない。
と思われている方は、多いのではないでしょうか?
今回は「紺一重剣道衣」について説明致します。
この剣道衣は、初心者の方〜経験者の方まで幅広くご利用頂いております。
また、綿100%で丈夫な作りとなっており、肌触りもいいので、
剣道をしたことがなくて、「どの剣道衣を買えばいいかわからない!」
という方におススメです!
一重剣道衣(紺一重、白一重)は、練習でも、試合でも、
ご利用頂けますので、ご安心下さい。
年中を通してご利用頂けます。
剣道衣に、一重と二重とがありますが、この二つの違いを説明致します。
一重生地は、二重生地と違って、裏地がありません。
そのため、リーズナブルに購入でき、幅広い年代の方にご利用頂いています。
二重生地は、生地が二重になっており、一重生地よりも分厚い生地となっております。
また、品があり、見た目をかっこよくみせることができます。
ですので、昇段審査や、試合の時に着用することをおススメします。
一重生地の写真
二重生地の剣道衣はこちら
剣道衣の洗い方について
紺一重剣道衣は、化学染料を使用して染めているので、
色落ちがしにくく、洗い換え用として最適です。
剣道衣の洗い方ですが、ぬるま湯での手洗いが基本となっております。
一重剣道衣は色落ちがしにくいですが、
他の洗濯物と一緒に洗濯してしまうと、色移りなどの原因となることがあります。
また、綿製品は洗濯の際に細かいシワがよることがあるので、
基本的には手洗いをおススメします。
※上記のサイズはおおよその目安となります。
※商品によってはお取り扱いの無いサイズがございます。