剣道スタートセット 【小学生向け】剣道スタートセット(全14点)6mmミシン刺し防具セット(本格シリーズ)の通販なら剣道防具コム
お電話でのお問い合わせは、9時〜18時までとなっております。
メールでのお問い合わせは、下記となります。
メールアドレス kendo@takeyamashouji.jp
以上、お客様におかれましては、大変ご不便、ご迷惑をおかけ致しますが、ご協力とご理解をいただきますよう、何卒、お願い申し上げます。
剣道防具セット商品カテゴリー便利なアイテム会社概要営業日カレンダー
Calendar Loading
Calendar Loading
は休業日
|
いろんなお店を見ると、下は2〜3万円台のものから上は何十万円もするもまで、価格は様々。しかも、セットとなると、選ばないといけない項目もかなり多く、そこに剣道の専門用語まで出てくると、防具の購入はこれから剣道を始める方にとってはあまりに不親切だと思いませんか?
当店はWEBのみの販売です。
商品のクオリティーにこだわり、それ以外のコストは徹底的に省いています。
在庫状況にもよりますが、ご注文から2営業日までの発送を目指しています。
お急ぎの場合も安心です。
剣道の知識が無くても安心して購入頂けるように、丁寧な対応・サイト作りを心がけています。
小手 手首(小手筒)
当社の小手が「くねくね小手」とあだ名される所以はここにあり!!手首(中継ぎ)部分だけを柔らかくて丈夫な素材を使用しています。
この独自の構造により、お手元に届いたその日から長年愛用していた小手のようなフィット感と扱いやすさを実現します。
小手 手の内
手の内は激しい摩耗にも耐えうる人工皮革を使用。
小手の手の内は防具の中でも摩耗への強さと、柔らかさの両方が必須になる部分です。
これを実現するためにランドセルにも使られる人工皮革を採用!とても丈夫なので、激しい練習をしている方に最適です。
小手 外側(小手布団)
小手の外側の素材は、しっかりとした作りで、相手の激しい打突を和らげる素材を使用しています。打たれやすい小手布団部分を若干長く作ることで、広範囲の打突をカバーできます。
小手の外側(小手頭)
手首の可動域をさらに助ける1段の生子(けら)構造を取り入れています。
さらに、擦れに強く高級感を際立たせる人工皮革を贅沢にあしらっています。
面布団ナナメ刺し
面の縫い目を斜めににすることで、腕の動きがスムーズになり、振りかぶりやすく使いやすい。
上級者ほど勝つためにナナメ刺しを選びます。
面内側
安価な防具ほど内側のつくりが粗悪になりがち。当店の防具は全く違います。
面内側あご部分
顔に直接触れる部分は、生地自体に伸縮性があり、まるで身体の一部のようなフィット感。
擦れに強いクラリーノを使用
摩耗しやすい部分はクラリーノを使用。
丈夫な素材なので長く使えて経済的にもお得です。
面あご部分(突き垂)
面を付けるときや試合中。面の飾りは、剣士に風格すら与えます。
あご部分の飾りは当店オリジナルデザイン。シンプルに洗練されたカッコよさがあります。
面金(日本製)
JPNの刻印は高い安全性の証。軽量な素材(ジュラルミン)で剣士を激しい打突から守ります。
アルマイト加工
軽いジュラルミンにアルマイト加工を施すことで、軽量かつ頑丈な強度を実現。さらに、金属の腐食防止効果もあります。
胴 飾り 標準はこちらのタイプです。
試合で相手を圧倒できる風格と迫力を持ったデザインの胴です。
飾りは「雲なし」のみになります。さらに刺し色は、「白」のみの取り扱いになります。
胴乳革(胴横・四つ乳革)
胴と、胴紐をつなげる胴乳革部分は、かなり摩耗する部分ですので丈夫な素材を使用。
ひと手間かけた返しベリ
細かな部分へのひと手間を忘れません。小さな部分にも妥協せず、永くご愛用頂ける工夫をしています。
胴の内側も妥協なし
強化樹脂胴を使用。素材自体の強度があり、勝利にこだわる剣士の胴です。
胴 飾り オプションにて鬼雲を選択していただけます。
試合で相手を圧倒できる風格と迫力を持ったデザインの胴です。
飾りは「鬼雲」のみになります。さらに刺し色は、「濃紺」のみの取り扱いになります。
胴乳革(胴横・四つ乳革)
胴と、胴紐をつなげる胴乳革部分は、かなり摩耗する部分ですので丈夫な素材を使用。
ひと手間かけた返しベリ
細かな部分へのひと手間を忘れません。小さな部分にも妥協せず、永くご愛用頂ける工夫をしています。
胴の内側も妥協なし
強化樹脂胴を使用。素材自体の強度があり、勝利にこだわる剣士の胴です。
垂 全体・装飾
柔らかく馴染みやすい芯材をし、しっかり丈夫に出来ています。大垂上部、垂飾りのデザインも他の防具に合わせてシンプルにまとめました。全体の装飾は小学生にも人気で、防具一式を身に着けた時、洗練されたカッコよさが出ます。
垂 帯飾り
垂の裏面は袴との摩耗で、意外とすり減りやすい部分です。そのため、摩耗に強い人工革皮を補強として裏面にまで、使用しています。見えない部分のこだわりが使いやすさにつながります。
垂 裏面
垂の裏面は袴との摩耗で、意外とすり減りやすい部分です。そのため、摩耗に強い人工革皮を補強として裏面にまで、使用しています。見えない部分のこだわりが使いやすさにつながります。
面は、面布団に斜め刺しがはいっていおり、振りかぶりやすく、使いやすい構造です。内輪にシルリードを使用!吸汗・速乾性に優れ、防汚性があるのでイヤな臭いを防ぎます。
胴は、強化樹脂胴を使用。長くご愛用いただけます。
垂は初心者でも使いやすい柔らかい素材を使用。摩耗しやすい部分は人工皮革で補強しています!
小手は当店自慢の『くねくね小手®』を採用しています。手の内に人工皮革を使用することで、摩耗への耐久性と柔らかさを実現しました。使いやすく長持ちする素材です。
剣道に必要なものが全部揃うフルセット!【小学生向け】剣道スタートセット(全14点)6mmミシン刺し防具セット(本格シリーズ)
商品番号 gd634
定価86,562円のところ
当店特別価格49,420円(消費税込:54,362円)
[494ポイント進呈 ]
当店ではご注文のお客様に、必ずメールでご連絡させていただいております。 原則として2営業日以内(土・日曜日・祝日は定休につき除きます)には、メールが配信されます。(自動配信メールではなく、kendo@takeyamashouji.jpのメールアドレスからお送りしております) ※繁忙期は、通常よりご返信が遅れる場合がありますのでご了承ください。
「メールが届かない」とのご連絡をお受けしますが、お客様が迷惑メールの設定をしていなくても、プロバイダの設定で迷惑メールへ自動で振り分けられているケースがございます。 これにより当店からのご注文確認メールや、発送のご案内など大切なメールが行方不明になることがございますので、お手数ですが必ずメールの設定をご確認ください。
この商品の平均評価:
5.00
【ポイント】
これから剣道を始める小学生に最適な14点スタートセットです。
【製品仕様】
【この商品について過去にあったご質問】
Q.垂ゼッケンは付いていないのですか?
A.垂ゼッケンは、学校で揃えるからセットには不要という声も多かった為、付けておりません。
垂ゼッケンをご希望でしたら他にございますのでコチラをご覧ください。
Q.この剣道衣や袴は試合で使えますか?
A.はい、試合で問題なく使えますのでご安心ください。
剣道着の洗い方・たたみ方・肩上げについて
剣道着の洗い方・たたみ方・肩上げ(サイズが大きい場合の対処法)について説明したページを設けました。
詳しくはこちらをご覧ください。
袴についてのご注意
帯紐を腰骨より高い位置で結ばれる方は1〜2サイズ上でご注文ください。
※袴は"しつけ糸"が取れていますと、交換、返品の対応ができません。"しつけ糸"を取らずにサイズのご確認をお願いします。
剣道を始めて半年、お下がりをお借りして稽古に励んでいた小6と小4の娘達に購入しました。やはり自分の名前の入ったものだとやる気も倍増したようです。
購入時、頭のサイズを測るのに失敗し、届いたものは小さかったのですが、その後何度も電話で親切に対応してくださり、ピッタリの面が届きました。
品物一つ一つもきちんとしたもので、大変満足です。
また何か必要な際はこちらで購入させていただこうと思います!
海外からの注文でしたが、空港受け渡しの案内、空港会社への重さや 制限まチェックしていただきて感動しました。初心者の子供ですが、サイズもピッタリでとても気に入って稽古を楽しみにしてます。
息子の防具一式購入しました。
対応は迅速、梱包も丁寧です。電話での問い合わせにも大変親切に対応していただき質問し易かったです。
道場でも先生に褒めていただけて、ますます稽古に励めそうです。
今回フルセットを買いましたが、まだ先生の許可が出てないので、道着以外は使わないのと、初めて買ったので、何がいいのか、悪いのかは正直分かりません。。
満足いかなかったのが、初めてなので、袴の結び方、防具の紐の付け方等が分からないので、初心者用にはマニュアル的な物が付けてくれれば、親切だなぁ〜 と思いました。
今はネットで検索出来るので、資源の無駄にならなくていいのでしょうけど。
本格シリーズにしましたが、
全体的に素人目でもいい物を手に入れられたと安心しています。
子供の防具ということで、大きすぎてもだめ、小さすぎても駄目、でもなるべく長く使って欲しい…という欲がありましたが。電話で相談したら丁寧に応対していただきました。サイズの変更は無料でしていただけるという事でしたので、安心して注文できました。結果、サイズばっちり。どうもありがとうございました。