剣道防具や竹刀の通販専門サイト『剣道防具コム』のスタッフが剣道に関する記事を更新するブログです。激安セール情報なども公開します。

2012.11.29

竹刀の「胴張」や「実践型」についての説明です。

胴張りの竹刀

さて、前回は「並」と「上製」の違いについてお話しましたところ、
『「胴張」と「実践型」は同じようなものですか?』との問い合わせがありました。

・・・ということで、
今回は「胴張」と「実践型」についてご説明します。

 

手元重心の「胴張」と「実践型」の竹刀

胴張りの竹刀

胴張りの竹刀は手元重心で軽く感じる。

どちらの竹刀も「並」と比べて手元に重心があります。

では、なぜ手元に重心があるのでしょう?

はい、正解は・・・

胴張り部分が通常より太くなっているからなんです。
この胴張りとは、竹刀の銘が入っている部分の事です。

太くなっている部分は重いので、竹刀の重心の位置が手元にあるわけですね。

 

 

手元に重心があるメリットは?

はい、正解は・・・
竹刀の取り回しが軽く感じる事にあります!

試合で竹刀の取り回しが軽く感じるといいと思いませんか?

ですので「胴張」や「実践型」は
試合用で御利用されている方もたくさんいらっしゃいます。

「胴張」と「実践型」の違いは?

「実践型」は「胴張」に比べ、
竹刀の先が少し細くなっている為より重心が手元にあります。

まさに実践型の竹刀というわけですね!

竹刀について簡単にまとめていますのでご参考までにどうぞ。
http://kendo-tool.com/fs/kendo/c/ssinai

 

お知らせ 手刺し防具まもなく販売開始!

手刺し防具【手刺防具】の販売準備を進めているお話をしましたが、
いよいよ小手の仕様が決まりました!

小手は紺鹿革仕立てで1.5分刺しと1.2分刺し、1段生子です。
この小手も高級感が溢れていますよ!

続報を乞うご期待!

そして現在、メーカーよりアウトレット品を多数公開しています!
手刺し防具から剣道着、袴までリーズナブルに提供中です!
是非一度ご確認ください!
http://kendo-tool.com/fs/kendo/c/outlet

ではでは、皆様、これから本格的に寒くなっていきます。
お体には気をつけてが頑張りましょう!!