剣道防具や竹刀の通販専門サイト『剣道防具コム』のスタッフが剣道に関する記事を更新するブログです。激安セール情報なども公開します。

2013.06.10

剣道での怪我、上位に来る「足の裏の水ぶくれ」解説編!

こんばんは!元剣士の森川です!

 

いやあ、AKB総選挙、凄いですね。

 

正直、私自身は興味の対象外なのですが、知り合いが出馬?しているので、

結果は楽しみにしていました!

 

選抜メンバー?に入ってました!オメデトウ!(*^。^*)

 

まあ、お世話になっている人の娘さんなんですがね 笑

妙な気分です、「あんなに小さかったのに・・(゜o゜)」と。

 

剣士の敵、水ぶくれを解析する!

 

(゜o゜)ハッ!

 

いかんいかん、また明後日に逝ってました 笑

 

剣道の話題に切り替えますよ!はい!今回は水ぶくれ!

 

剣道と水ぶくれ、実は密接な関係なのです。何故か?

ヒントは「すり足」。

 

・・はい!お分かりですか?もう言っちゃいますよ!

 

すり足、床、こすれ合う・・そう、足の裏のヤケド!これが結構多いんです!

 

私自身、剣士時代は季節を問わずになっていたものです。

分かるんですよね、水ぶくれの「瞬間」って・・

 

キュッ!と無理して止まったり、変な体勢で勢い良く踏ん張ったりした時、

「あ・・やった・・(T_T)」となるんですねえ。

 

床との摩擦が本当に多い剣道、水ぶくれはミミズ腫れの次に多い怪我かもしれません。

という事で、「水ぶくれ」とは?敵を知りましょう!

 

意外と知られていない「水の成分」

 

先ず水ぶくれには2通りあり、ウイルス性かそれ以外か。

剣道でのそれは「ウイルス性以外」ですね。

 

出来る箇所は剣士ですと殆どが「足の裏」。

あの分厚い皮に大きな水ぶくれが出来るんですねえ。

 

で、意外と知られていないのが、水ぶくれの「水」の正体。

実はコレ、「損傷した組織からしみ出た血清やタンパク質など」なんですよ!

 

ん?ああそうですね、調べましたよ 笑

 

一緒に学びましょう(苦しい)!

 

基本的には「放置」でも構わないが・・

 

で、肝心の治療法なんですが、基本的にウイルス性以外ですと「放置」でも

その内治りますし、何より足の裏ですので傷痕もそこまでは気になりません!

 

が!やはり痛いし早く治したい!足の裏は剣士の大切な「すり足」の精度を決めますから!

 

そういう場合、どの治療法がベストなのか?

 

これは・・次回!笑

 

はい!見事な引張りからの商品紹介!

夏対策フェア、やっとります!

 

小手の汗取りですな。

今からの季節に対応して、当店でもしっかりとそれに重きを置いた

品揃えと紹介をしておりますので、是非是非ごらんあれ!

 

では、次回は治療編!詳しく書きます!

 

今回も最後まで読んで下さり、真に有難う御座います!

 

失礼致します!